SSブログ

「移民の歌」レッド・ツェッペリン [音楽の聴き方]


How the West Was Won







<原題> Immigrant Song(Led Zeppelin)
<作曲> Jimmy Page & Robert Plant
<収録アルバム>『How The West Was Won』(Atlantic/7567 83587-2)
[2003]

-------------------------------------------------------------------------

2、3曲いい曲があったとしても、アルバム全体でいいと思えるものはそうはない。
また1枚いいアルバムを作っても、2枚、3枚と作り続けることは難しい。
運よく同じクオリティのものを作れたとしても、同じ路線上にある作品では
やがて新鮮味が薄れ、物足りなさを感じてしまう。
だからこそ、常に刺激的で、野心に満ちたアルバムを作リ続けていくことができる
アーチストというのは、特別な存在なのである。
例えば、ビートルズレッド・ツェッペリンのように。

野球の世界では3割打てればいいバッターとされるが、
音楽の世界でも多分似たようなものだろうという気がする。
そんな中にあって、レッド・ツェッペリン
打率8割ぐらいの驚異的なバッターだ。
通算安打、通算本塁打ではビートルズに譲るとしても、
通算打率ではレッド・ツェッペリンの方が上だろう。

ツェッペリンの活動期間は、約10年。
他の大物バンドに比べると決して長いとは言えない。
ジョン・ボーナムの死という不幸があったにせよだ。
しかし変わりのメンバーを入れず、バンドにピリオドを打ったことは
ある意味では良かったように思う。
通算打率が高いまま現役引退できたのだから。

しかしツェッペリン解散後のメンバーの活動はいまいちパっとせず、
寂しいものを感じていた。
ツェッペリンではあれほどの才能を発揮したジミー・ペイジだが、
その後、ポール・ロジャースデヴィッド・カヴァデールという
稀代のボーカリストたちと組んだにも関わらず、
印象に残るほどの作品を残せていない。

ツェッペリンの新作があり得ない以上、
ジミー・ペイジの活動に期待するしかないのだが、それもできない。
そんな中、手にしたのがこのライブ盤『How The West Was Won』だ。

ツェッペリンは本当に名曲が多いのだが、
この「移民の歌」は、僕の中ではそれほど上位にくるものではなかった。
ドラマチックな展開やギターソロは一切なく、呆気なく終わってしまうし、
アコースティックなアルバムの中にあって、直球すぎるハードロック的な曲調は
ひとつだけ違うパズルのピースが紛れ込んだように収まりが悪い。

だが、この『How The West Was Won』のライブバージョンは
そんな認識を覆させるほど、良い出来だ。とにかくかっこいい。

何がかっこいいって、スタジオ盤にはないギターソロ !
ワンコード1発によるソロは、どこか異国風の響きがあり、
ワイルドで激しく、そしてペイジにしては滑らかに弾ききっている。
終盤での不協和音ぽいコードの外し方などもスリリング。
オープニングを飾るだけあって、素晴らしい出来だ。
ジミー・ペイジのソロの中でも、個人的にはベストに入る出来だと思う。
パズルのピースが収まるべきところに収まった感じだ。

ちなみにこの「移民の歌」は往年のプロレスファンには懐かしい、
ブルーザー・ブロディーの入場テーマ。
当時はツェッペリンと認識していたわけではないが、
思えば最初のツェッペリン体験がこの曲だったように思う。



★Today's Set
1. Immigrant Song(Led Zeppelin)Live
2. Immigrant Song(〃)Studio
3. Iron Man(Black Sabbath)
4. One Of These Days(Pink Floyd)


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。